今回は「サロンカー白兎」という初めて乗車する車両での旅でした!舞台は欧風列車と言うことで道中は常に楽しく、興奮しっぱなしでした!
メディアで発信をする際に気を使っていることは、いかにして鉄道旅を自分自身が楽しみながら。同時に視聴者の皆さんにも鉄道の魅力をお伝えできるかが、この動画の肝だと思っています。
とはいえ、撮影しながら音声を収録するのは、周囲への配慮も必要ですし、即興で話すのは正直苦手です。そこで、今回現地では映像のみ撮影し、自宅でアフレコを行うスタイルを採用しました。
※イメージ
アフレコ作業では、現地での興奮を思い出しながら、その時の感情を声に乗せることを心がけています。動画を見返し「あの時はこう言う気持ちだったな」と振り返りながら、ハイテンションで声を吹き込むプロセスはとても新鮮で楽しいです。
ちなみに、一部のシーンで「すごく楽しそうに話している」箇所がありますが、現地で騒いでいたわけではありません(笑)。実際は自宅でひとりテンション高く収録しているだけです。
現地では周囲に迷惑をかけないよう、静かに撮影を心がけています!
①「サロンカーなにわ」の鉄道部品の魅力を伝える
動画では、「サロンカーなにわ」の鉄道部品について掘り下げています。私自身、鉄道リユースに携わっているため、ヘッドマークや愛称幕などの鉄道部品に特に注目しています。
その心は、これらは一見何気ない鉄道部品に見えますが、実は鉄道マニア視点だと、もし購入できるチャンスがあったら数十万円、時には数百万円を払ってでも手に入れる価値があるものもあります。
こうした背景を知ると、鉄道旅がさらに深く楽しめるのではないでしょうか。
またヘッドマークや行先幕、愛称幕の違いについても少し触れています。
例えば、行先が書かれているものは「行先幕」、列車の愛称名が表示されているものは「愛称幕」と呼びます。
例えばJR東海エリアの愛称名のついた列車は「特急しなの」や「特急ひだ」などになります。
とは言え、動画内では、うっかり用語を間違える場面もありますが、その点はご愛嬌ということで(笑)。
②鉄道旅そのものの楽しみ方を共有する
今回、往路では2人掛け窓際の席、復路では1人掛け窓際の席をクジ引きで確保しました。一人旅では1人掛けの席が快適で、当選した瞬間はとても嬉しかったです!
ただ、窓枠の位置が少し気になったりもしましたが、それも旅のスパイス。こうしたリアルな感想も動画でお伝えしています。
③鉄道以外の楽しみ方を提案する
鉄道旅は鉄道そのものだけでなく、旅先でのご当地グルメやホテルでの過ごし方なども醍醐味の一つです。
人それぞれ楽しみ方が異なり、例えば、ホテルで寝て過ごす人もいれば、地元の居酒屋を訪れご当地の食事やお酒を嗜む方もいます。
今回私は、居酒屋には行かずホテルでブログや動画編集をして過ごしました。そして翌日、鳥取名物の「かに寿司」などを購入しました。
旅の楽しみ方に正解・不正解は一切ありませんが、私はこうした楽しみ方をしているよ。という提案をお届けできればと思っています。
鉄道好きとは、鉄道への愛を自分らしく表現することだと思っています。乗ることで鉄道愛を感じたり、好きな鉄道グッズを蒐集して楽しんだりするのもその一つです。
そんな自分らしく楽しい生き方を動画やブログを通じて少しでも感じてもらえたら嬉しいです。そして、多くの方が鉄道趣味を楽しみ、謳歌してくれるようになることを願っています!
これからも鉄道活動を通じて、YouTubeやブログで鉄道の楽しさをお伝えしていきますので、動画をご覧になられた際は、ぜひチャンネル登録と高評価で応援していただけると嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします!