今回は、2024年12月27日(金)〜2025年1月5日(日)
の期間中に定期運用の終了した381系が運行されるとのことで大好きな381系の『特急やくも』に乗ってきました。
【2024年末の381系運行】
•やくも12号
•やくも13号
•やくも28号
•やくも29号
こちらの特急やくも号が381系の車両で運用されます。
この切符は11月27日に蒲郡駅の窓口で10時打ちをしてもらい、購入することができました!取れるのか心配してましたが案外普通に取れました。
10時打ちの段階で他にも予約している人がいるか聞いたところ、数席は10時の段階で予約が入っていたので、何人か同じことをしていた方がいらっしゃいました。
長年走り続けてきた車両なので皆さんも多分乗り納めですね。
12月27日は出雲市からの381系乗車なので、前日にFDAで出雲縁結び空港へ行って前泊します。
「いやいや電車使って行けよ!」という声も聞こえそうですが、夕方まで仕事だったので景色が楽しめないですし、飛行機なら小牧空港から1時間かからずなので、迷った挙句に飛行機で島根入りを選びました。
実は飛行機も非日常な感じがして好きです!
空港からバスで出雲市駅まで移動し、宿泊は出雲市駅前のドーミーインに宿泊です。
普段はアパホテルが多いですが、出雲市駅前にないので駅前のドーミーインへ。
ドーミーインは大浴場に露天風呂が付いているので嬉しいです。
めっちゃ寒い中に露天風呂に入るのが好きです。なんなら五右衛門風呂的な浴槽で足と手を出してダラダラするのも好きです。
足と手を出していると、なんか長くお風呂に入れますね。
晩ごはんは出雲市駅から徒歩5分くらいの「和さび」というお店で頂きました。
忘年会シーズンで忙しい中で当日予約にも関わらず席を作ってもらい大変感謝です。
いくらと鮭釜飯や海鮮のお造りがすごく美味しかったです!やはり海に面した地域の海鮮は美味しいです。
お刺身も新鮮でタコは食べやすく下処理がしてあって美味しかったです。
しかも安い!地元にあったら高頻度で伺いたい居酒屋ですね。
そして、27日の朝食はドーミーインの朝食バイキングを頂きました。
食べてばっかで何かごめんなさい。。
ドーミーインの特徴はご当地の食事をバイキングに盛り込んでくれるので、旅行に来ている感があって良いです。
こちらの朝食バイキングも美味しかったです。
さて、そんなこんなで時間が来て特急やくも381系の列車に乗車します。
9:40発の特急やくも12号に乗車です!20分ほどはやく駅について待ちます笑
今日は一日中特急やくもに乗りますし、時間通りに列車は来るので寒い中到着を待つ必要もありませんが。寒い中「さむいさむい」と、列車を待って乗るのが至極の時間です。
数年前までは、ごくごく日常の風景で撮影する人は皆無だったと思いますが、すでに引退が決まっている381系なので、皆さんの注目度も高いです。
とは言え、出雲市駅では黒山の人だかりまではいかず、381系絡みの人は数十名くらいかなぁという感じでした。
数十名でも十分すごいですが。
9:36頃にゆったりやくも色の6両編成の車両が入線してきます。
僕はグリーン車に乗車予定なので、先頭の6号車を撮影の後に6号車に入って車内形式板を撮影です。
各号車の車内形式板を撮影しましたが、シールバージョンのものとアルミのものとがありました。
最近、JR西日本で車内系式板が『DISCOVERWEST』から販売されましたが、数十万円のモノが秒速で売れていましたね。
今回付けられていたアルミの車両系式板もいつか解体時に販売されるのでしょうか?
もし販売されるなら後藤総合車両所のイベント時『【鳥取県】2024年 後藤総合車両所一般公開の当日!381系特急やくも前面幕の落札結果はいかに!?』の様に上限有りのオークションでは無く、金額制限無しのオークションに掛けてもらって、欲しいです!
車内形式板においては10月6日の後藤総合車両所のオークションでは、50万のオークション上限に達して、じゃんけん大会と言う形だったので、ぶっちゃけ残念でした。
もし万が一今後、381系車内形式板のオークションがあれば真価を計る意味でも上限無しでオークションを開催してもらい381系の車内系式板のポテンシャルを知りたいところです。
余談ですが381系の車内系式板はヤフオクなどでも出回っているかもしれませんが、やはりJR西日本が直販する部分にプレミア価値があるので、またちょっと違う世界の話になります。
誰の手にも渡ったことの無く確実に本物として鉄道会社から直で買うと言うのが非常に価値の高いポイントですね。
あと、ついでに貫通扉に付いているペタンコのシンボルマークもJR西日本様の直販オークションに是非出品して下さいませ!
JR西日本様の直販オークションでしたら、すごく頑張って落札します!
ペタンコの特急シンボルマーク大好きなんです。
もしシンボルマークを剥がすのが手間なら扉ごとでも全然OKでございます!
できたら入札では無くオープンオークションで!
と、超絶個人的な要望でした!大変失礼しました!
で、今回の381系は先日京都鉄道博物館で展示されていたクロ381-134とクモハ381-502が組み込まれた車両でした。
クモハ381-502は京都鉄道博物の展示の際ににあった段階では、アルミ製の車内系式板がついてましたが。
今日(2024/12/27)はシール製の車内系式板になってましたね!何か動きがあるのでしょうか?※アルミ製の車内系式板を止めてた「やくもテープ」が何か良い味だしてます笑
今回、僕が乗ったグリーン車の車両は初代スーパーくろしお色になっていた子ですね。
展示されていた車両に乗ると言うのも何か乙な感じです。
僕は今日乗車するのは、やくも12号、やくも13号、やくも28号です。
出雲市→岡山→出雲市→岡山の行程です。
各列車の1人掛けのグリーン席を買ったので、意気揚々と乗車したのですが、なんと窓枠の位置が悪く景色があまり楽しめない席でした泣
景色めっちゃ楽しみにしていたのに最悪です。
ちなみにこの柱は空気ダクトが入っており、通常の窓枠よりもごっつい感じになっています。
しかも今回乗る切符の各列車の指定席は3Cと4Cなので、全部窓枠に当たるわけです泣……。
そんなに普段の行い悪かった?と軽く悲しい気持ちになりましたが、まぁ一日中381系に乗れるだけでも運が良いので、気持ちを切り替えて景色が悪いのを楽しむしかありません。
やくも12号の出雲市→岡山は9割席が埋まっている状況で、人気の高さが伺えます。
風景を撮っている方や音声を録音される方などいらっしゃいました。
僕は軽く寝不足だったので、朝からお酒を飲んで爆睡していました。めっちゃ気持ち良かったですよ。
続いて、やくも13号の岡山→出雲市は、岡山駅で駅弁を買って乗り込みます。
この列車は非貫通型が先頭になるので、皆さんバシャバシャ写真撮影していましたね。
特急やくも幕が撮れる最後のチャンスですからね。
いつもは終着駅についてもすぐには回送幕になりませんでしたが、多分今回はトラブル防止のために、速攻で回送幕に変えられていました。
有終の美をトラブルで終わらせたくないですもんね。
岡山駅で「たこめし」の駅弁を買って列車に乗ります。
昔は、とにかく肉肉肉!大量大量大量!が基本でしたが歳取ると量より質へ徐々にシフトしつつあるのを感じます。もちろん量もまだまだいきますけどね。
駅弁を食べつつ、やくも13号では、爆睡のおかげで元気に乗れましたが、相変わらず窓枠があって景色は楽しめません。
まぁ良いですけどね。
車内散策では「グリーン車の扉」や「くずもの入れ」など、国鉄フォント的なのを見て癒されていました。
なんか国鉄フォントは優しい感じがして癒し系フォントですね。フォントを考えた方は天才だと思います。
そう言えばトイレのベビーチェアも狭いトイレ空間の中で、赤ちゃんがドアを開けてしまう事故がない様に考えた結果、背後にベビーチェアを設置したと言う話も先日の381系講座の中で聞いてました。
こう言う裏話を聞いた上で車両に乗ると楽しさ倍増ですね。現役車両でも定期的に講座を開いて欲しいです。
愛着湧くので良いきっかけになると思います。
そして、列車は出雲市駅に着きます。
ここでちょい謎な事件が起きていましたが、非貫通型側は回送幕になっていましたが、貫通扉側は「やくも」幕だったのですね。
多分、駅名対照表の機器は前後の幕も連動すると思うので貫通扉側が変わっていなかったのは故障か何かですかね?
もしかすると引退間近の車両なので、足回りや客室関係が故障していない限り、もう直さない方針なのかもしれませんね。詳細はわかりませんが。
で、この出雲市駅での、やくも28号への乗車までは1時間ほど時間があったので出雲市駅前の「のどぐろ日本海 出雲市駅前店」という居酒屋さんに行きました。※外観の写真を撮り忘れたのが非常に悔やまれる泣
この居酒屋さんも大正解のお店で、すごく美味しかったです。
16:40から予約無しで入りましたが、すでに何名か先客がおり、僕が入った後も入店が続々と続いていました。
隣にも姉妹店があるみたいです。同じメニューみたいですが、また姉妹店の方にも行ってみたいお店です。
ビールとハイボールは最初の注文時に一緒に頼みます。
店名が「のどぐろ」と付くだけあって、のどぐろの大きさで値段が変わっていたり、島根県の名産のメニューで楽しませて頂きました。
ご当地の食事は旅の大きな楽しみですのね、少しばかりですが、お金を使わせてもらって飲食店さんに盛り上がってもらい、いつも美味しい食事を提供いただきたいです。
食事はのどぐろのお造りや、宍道湖産のしじみ汁や、松葉ガニなどいただきました。
お腹も空いていましたし、どれもめっちゃ美味しかったです。
やはり、旬の食べ物は産地の近くで食べるのが1番美味しい気がします。ただ、お一人様だったので、感動をシェアできなかったのが少し残念でした。
誰か一緒に来たりして感動を共有したいです。
また、時間も16:40頃に入って17:15頃には出ないといけないのもちょい辛かったですね。
美味しい食事は時間を気にせず食べたいです。
そして、やくも28号は17:28に出雲市駅を出発して岡山駅へ向かいます。
乗り疲れたのか、またまた爆睡してしまいました。
総社駅あたりで起きて夜の風景をダクト越しに見ます。。。夜なので何も見えません。
でも、381系に乗っているということだけで幸せです。
程なくして岡山駅に到着し、今回の旅も終わりです。
381系はわりと揺れが多く、トイレに行こうにも歩きにくい車両ですが、最後の国鉄車両として頑張ってくれているので、ラスト1月5日も乗りに行って有終の美を目に焼き付けたいと思います。
では、今回もありがとうございました!