大好きを仕事にする鉄道本舗の石川です!

名鉄スタジオ完成動画と長野電鉄のイベントに向け特急しなのに乗って長野入りの話

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%B1%82%E4%BA%BA%E7%94%A8-%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A13.jpg

今朝は、ついに完成した名鉄スタジオのお披露目動画を撮影しました!

近日公開予定です。

2023年の名鉄部品即売会で落札した1700系の座席に座りながら、逆さ富士の入手方法や、逆さ富士スタンドの制作秘話についてお話ししました。

スタンドを作る際に込めた思いや、こだわったポイントなどを伝えることができて良かったです。

ただ、動画内で話し忘れてしまったのが、逆さ富士とスタンドの接続部分、つまり『付け根』の部分についてです。

かなり重要なポイントなのに、すっかり抜けてしまいました。機会があれば、動画で改めて解説したいと思います。

このブログで一足先にお伝えすると、先日。舞木検査場と中京競馬場に静態保存されているパノラマカーを見学し、逆さ富士とボディの接続部分について研究してきました。

舞木検査場では電動の逆さ富士の付け根の部分を研究

付け根の部分も本物同様に設計し、ボディのR部分も本物の設計図を元に角度をつけて仕上げています。

もちろん塗装はスカーレット色です。

中京競馬場ではブック式の逆さ富士の付け根を研究

↑舞木検査場と中京競馬場での逆さ富士研究動画はこちら

逆さ富士スタンドについては、製作を担当してくださった鉄工所の方々のご尽力もあり、完成度が非常高く大変嬉しく思っています。

近日中に動画を公開できる予定ですので、ぜひご期待ください!

そして午後は、長野県の須坂駅で開催されるイベントに参加するため、長野に前乗りします。

明日、長野電鉄でオークションイベントが開催されるので、どんなものが販売されるのかチェックです。

鉄道会社から直販される部品は、それだけでプレミアムな価値があり、誰の手にも渡っていないという点で蒐集欲がそそられます。

と言うことで。長野までは、「383系特急しなの」で移動します。

長野県内での宿泊先は上山田温泉で、明日も朝から鉄道旅を楽しむ予定です。

それにしても、383系特急しなのは最高ですね。

車窓を一番楽しめる1号車1Cというマニアックな座席に座り、ゆったりと前面展望を満喫しました。

運転室の真裏から車窓を眺めたり駅名対照表を見たりで、楽しみ充実した時間を過ごしましたよ。

ではでは、明日のイベントも楽しみたいと思います!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF.jpg