大好きを仕事にする鉄道本舗の石川です!

芝山鉄道の歴史

日本一のミニ鉄道・芝山鉄道

 芝山鉄道は、京成東成田線の東成田駅と芝山千代田駅を結ぶ全長わずか2.2kmの路線で、途中の駅はなく「日本一短い鉄道」と呼ばれています。

車両は、京成電鉄から借りている3500形1編成が在籍し、日中は京成本線の京成成田駅と芝山千代田駅を往復運転しているほか、朝夕には京成上野駅方面へ直通する列車もあります。

都心方面からの芝山千代田行きの列車は、芝山千代田駅の認知度が決して高くないことを意識し、列車の行き先表示は「(東成田)芝山」という特殊な表記がなされます。「(東成田)」と表記することで、成田方面に向かうことを示しつつ、「成田空港に行くわけではない」ことも同時に伝えています。

なお、芝山鉄道の3500形は京成電鉄の路線網全体で共通運用を行っているため、芝山鉄道線内で出会えるとは限りません。 

成田空港とともに~芝山鉄道の歴史

 このように、芝山鉄道は京成電鉄とつながりが深い鉄道ですが、資本関係は成田空港の運営を行っている成田国際空港株式会社の連結子会社です。

芝山鉄道は、成田空港建設によって町が分断される空港東側の住民や企業への補償として建設された路線です。

成田空港(当時の名称は、新東京国際空港)の開港は1978年で、併せて現在の東成田駅が成田空港駅として開業し、京成スカイライナーも乗り入れていました。

その後、1981年に芝山鉄道株式会社が設立されましたが、工事着工の遅れや協議の難航などがあり、路線が開業したのは2002年のことです。

その間、兼ねてから成田空港へアクセスする高速鉄道として計画されていた成田新幹線計画の中止が決まり、そのために建設された施設の一部を転用し、現在の成田空港駅が1991年に開業しました。

これに伴い、旧成田空港駅は東成田駅に改称され、芝山鉄道の起点駅は賑やかな空港直結駅から、秘境駅感が漂う中間駅となってしまいました。

 しかし、東成田駅のホームからは、かつて使われていたもう1つのホームを見ることができ、そのホームには「成田空港」と書かれた当時の駅名標がそのまま残っています。

また、コンコースでは、当時の栄光を感じさせる陶板壁画などが見られるほか、改札口から続く約500mの連絡通路を使えば、空港第2ビル駅(成田空港第2・第3ターミナル)に向かうこともできます。

この通路では、麻薬犬を連れた警察官とすれ違ったり、駅の入口には検問所があるなど、セキュリティに厳しい空港区域内ならではの雰囲気を味わうことができます。

芝山鉄道で楽しむ飛行機の世界

 芝山鉄道の魅力は、成田空港の歴史を感じることができる東成田駅に加え、終点の芝山千代田駅のホームは、貨物機が駐機する施設や滑走路に近く、巨大な貨物機の姿や、旅客機が行き交う様子などを見ることができます。

また、芝山千代田駅から路線バスで10分足らずのところに、スカイパークしばやまがあります。

ここには、航空機の離着陸ビューを楽しめる「ひこうきの丘」や、航空機の仕組みやシミュレーターを楽しめる「航空科学博物館」、成田空港の歴史を学べる「成田空港空と大地の歴史館」などがあり、まさに「飛行機漬け」の一日を過ごすことができるでしょう。

出張買取も宅配買取も「鉄道本舗」にお任せください!

鉄道本舗では、鉄道グッズ専門店ならではの高価買取で、「丁寧な査定」「親切なサービス」をモットーに、お客様に満足していただけるように買取サービスの対応をさせていただきます。

社長の石川自らが広告塔となり、自身の趣味である鉄道好きが高じて始めた事業であるため、社長の鉄道への愛情が満載の企業です。

また、「これって売れる?」と現地で相談しながらの買取ができるため、お客様との間に安心感と信頼関係が芽生えるのも弊社の魅力の一つ。多くのお客様に定評をいただいております。

<鉄道本舗の特徴>

  • 全国どこへでも出張買取に対応
  • 鉄道模型、部品、資料の高価買取
  • 遺品整理、残留品にも対応
  • 鉄道愛溢れるスタッフ

鉄道本舗では、買取時に鉄道トークを交えつつ楽しく「売るもの・残すもの」が決められます。お客様が大切にしてきたものだからこそ、一緒に慎重に考えていきましょう。

そして、大切な鉄道グッズを真心を込めて親切丁寧に高価買取させていただきます。どんなお問い合わせでも、ぜひお気軽にご相談ください!