大好きを仕事にする鉄道本舗の石川です!

湘南モノレールの歴史

湘南モノレールについて

 湘南モノレール江の島線は、神奈川県の大船駅(鎌倉市)~湘南江の島駅(藤沢市)間を結ぶモノレール路線です。始発駅の大船駅では、JR東海道線などと接続し、鎌倉市内の丘陵地帯を縫うように進みます。終点の湘南江の島駅は、江ノ電の江ノ島駅に近く、片瀬海岸へ続くすばな通りも目の前です。

 湘南モノレールは、懸垂式モノレールと呼ばれ、1本のレールにぶら下がって走ります。現在営業中の懸垂式モノレールは、全国でも3例のみで、とても稀有な存在です。

 車両は、2004年に登場した5000系が使用されており、全7編成それぞれ違ったカラーリングを楽しめます。

 なお、江ノ島に向かう路線ということで、観光路線のイメージがありますが、沿線に住宅街や大規模工場があることから、輸送人員のほとんどが通勤通学客となっています。

湘南モノレールの歴史

 湘南モノレールは、懸垂式モノレールの中でも、「サフェージュ式」と呼ばれるモノレールです。サフェージュ式モノレールは、1957年にフランスの企業連合25社が開発した方式で、車両上部のレールの断面が箱型になっており、ゴムタイヤが走行するガイドの部分に雨や雪が積もる心配がなく、天候に左右されずに運行できるのが特徴です。

 サフェージュ式モノレールを日本に導入したのは三菱重工業のグループで、1964年に名古屋市の東山動物園内で試験線を運行したのち、1970年にこの湘南モノレールが途中の西鎌倉駅まで開業、翌年に湘南江の島駅まで開通しました。この路線は、三菱重工業がサフェージュ式モノレールのメーカーとして、本格導入、販路拡大を目的としたモデル路線という位置づけにもなっており、1988年に開業した千葉都市モノレールも同じサフェージュ式が採用されています。

 このような経緯もあり、湘南モノレール株式会社の当時の株主は、三菱重工業や三菱電機などで、現在も湘南町屋駅周辺には三菱電機鎌倉製作所の工場をはじめとした同系列の事業所が多くあります。その後、モノレール路線の新規建設の可能性が高くない現状などを踏まえ、湘南モノレールはモデル路線としての役割を終え、2015年にその全株式はみちのりホールディングスに譲渡されました。みちのりホールディングスは、日本各地の交通事業者の活性化を手掛ける企業で、地方のバス事業者のほか、鉄道では福島交通も同社の傘下に入っています。それ以降、駅のバリアフリー化やPASMOの導入などさまざまな利便性向上施策が打ち出されています。

ジェットコースター気分で江ノ島へGO!

 湘南モノレールの魅力は、なんといっても懸垂式モノレールならではの迫力ある走行シーンです。サフェージュ式では、曲線区間でも振り子のように車体下部が遠心力で外側に振られるため、速度を落とさずに曲がることができます。また、鎌倉市の丘陵地帯を抜けるため、高低差もあり、地面スレスレのところを走る区間もあります。その最高速度は、75km/hで、さながら「ジェットコースターのよう」と話題です。また、懸垂式モノレールならではの眼下に広がる街並みや、並走する道路の自動車を追い抜いていく様子なども見どころです。アトラクション気分で旅を楽しむことができ、江ノ島散策にちょっとしたスパイスを添えてくれる湘南モノレールです。

出張買取も宅配買取も「鉄道本舗」にお任せください!

鉄道本舗では、鉄道グッズ専門店ならではの高価買取で、「丁寧な査定」「親切なサービス」をモットーに、お客様に満足していただけるように買取サービスの対応をさせていただきます。

社長の石川自らが広告塔となり、自身の趣味である鉄道好きが高じて始めた事業であるため、社長の鉄道への愛情が満載の企業です。

また、「これって売れる?」と現地で相談しながらの買取ができるため、お客様との間に安心感と信頼関係が芽生えるのも弊社の魅力の一つ。多くのお客様に定評をいただいております。

<鉄道本舗の特徴>

  • 全国どこへでも出張買取に対応
  • 鉄道模型、部品、資料の高価買取
  • 遺品整理、残留品にも対応
  • 鉄道愛溢れるスタッフ

鉄道本舗では、買取時に鉄道トークを交えつつ楽しく「売るもの・残すもの」が決められます。お客様が大切にしてきたものだからこそ、一緒に慎重に考えていきましょう。

そして、大切な鉄道グッズを真心を込めて親切丁寧に高価買取させていただきます。どんなお問い合わせでも、ぜひお気軽にご相談ください!