大好きを仕事にする鉄道本舗の石川です!

豊橋鉄道の社紋を探せ!豊鉄社紋のルーツをたどる旅

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF2-3.jpg

2024年11月30日に開催された豊鉄グループ感謝祭のオークションイベントで落札した豊鉄の社紋。

その社紋が実際に取り付けられていた車両を見学しよう!という趣旨で、YouTubeの撮影を行いました。

inサンテパルクたはら

豊鉄市内線や渥美線を見学した後、「サンテパルクたはら」で静態保存されている車両に取り付けられた社紋と対面することができました!

イベント時に私が購入した社紋について係の方に伺ったところ、恐らく市内線の車両に取り付けられていたものとのこと。

ただ、形式までは特定できなかったものの、社紋の色から豊鉄カラーの市内線車両のものではないかと推測されました。

また、今回「サンテパルクたはら」に静態保存されているデキ211電気機関車についている社紋よりも少し大きいことも分かり、新たな発見のある楽しい見学となりました。

豊橋名物もいただく

最後は「うどん・そば屋の勢川」にて、豊橋名物のカレーうどんを堪能

豊橋カレーうどんは、とてもおいしかったです!

まとめ

手に入れた鉄道部品のルーツを知ることで、より一層愛着が湧き、充実した時間を過ごすことができました。

鉄道部品のルーツを知る企画は今後も続けたいと思います。

豊鉄イベント当日の様子はこちらのYouTubeからご覧ください。




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%B2%B7%E5%8F%96-1.jpg